当クリニックでの感染予防対策
診察室では、3蜜を避けて、飛沫感染防止のアイシールド、マスク着用、防護服を着用して、常時換気を行い、診察を行っております。
音声訓練のトレーニング室でも、3蜜を避けて、飛沫防止のためにアイシールド、マスク着用、部屋をアクリルカーテンで仕切りを設け、窓を開けての常時換気を行い、少しでも安心して、ご来院頂けるよう感染予防に取り組んでおります。
新着情報
一覧へ >- 2020/12/26NEW
- 1月の休診のお知らせ
- 2020/11/10NEW
- 年末年始のお休みについて
- 2020/10/05NEW
- インフルエンザについて
- 2020/09/25NEW
- 10月の休診のお知らせ
- 2020/08/21NEW
- 休診のお知らせ
音声クリニックが初めての方へ
当クリニックは、様々な方の「声のお悩み」を対象に診察・治療・トレーニング(音声訓練)を行っております。音声生理学に基づいたトレーニング(音声訓練)を行っており、医師の診察のもと、声が出にくくなっている原因を診断し、それに応じて適切なトレーニングを指導します。
トレーニングでは、全員が声楽科出身の現役歌手のトレーナーが指導にあたっておりますので、安心してご相談いただけます。
「突然声が出なくなった」「声がかすれる」「声が伸びない」などでお悩みなら、
一度当クリニックへご相談ください。

こんなお悩みございませんか?
- 突然声が出なくなった
- 声がかすれる
- 声が伸びない
- 声が抜けない
- 声があたらない・はまらない(イメージする音階が出せない)
- フレーズが伸びない
- 声が裏返る
- 高い声が出ない
- 声がもたない
- 以前よりも声が細くなった
- 以前よりも声が低くなった
こういう職業の方がトレーニングされています
- 歌手
(ポップス、ロック、ジャズ、オペラなど) - 声楽家
- アナウンサー
- 教師
- 講師
- 保育士
- 俳優
- 芸人
- パフォーマー
- 能楽師
- 浪曲師
- 趣味でカラオケ、コーラス、合唱、
詩吟、朗読などをされている方
医院案内
院 名 | 南大阪音声クリニック |
---|---|
所在地 | 〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-3-19 |
TEL | 06-6622-0363 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ◆ | ● | × | × | ▲ | ● | × |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
休診日…木曜、土曜午後、日曜、祝日
◆月曜日午前診は、隔週で行っております。
▲金曜の午前診療は行っていない日もございます。お問い合わせくださいませ。
※トレーニング(音声訓練)は完全予約制です
※水曜日の午前のトレーニング(音声訓練)は行っていない日もございます。お問い合わせください。